EWEウェブニュースNo.339(2022-04)2022-05-13
EWE会員各位
2021年度 通常総会・講演会のご案内
早稲田電気工学会 会長 髙畑 文雄
拝啓、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、表記通常総会(リモート会議)を下記の通り開催いたしますので、万障お繰り合わせの上、会員のみなさまにご出席いただき、EWEの運営・活動などについてご意見を賜りたくご案内いたします。なお、通常総会に先立ち、ICT基盤技術に関する講演会が開催されますので、併せてご参加のほどよろしくお願い申し上げます。
敬具
記
1.日時 2022年5月20日(金) 午後4時~6時予定
2.会場 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館N棟 1階 第二会議室
3.講演会 演題「限界打破のイノベーション-IOWN構想について」
講師 NTT常務執行役員 川添 雄彦様
4.総会議題 (1)2021年度事業報告及び決算
(2)2022年度事業計画及び予算
(3)その他
5.定員 100名(リモート)
6.申込締切 受付終了
早稲田電気工学会 事務局
E-mail:jimukyoku(at)ewe.or.jp 電 話 :03-3232-9768
以上
講師略歴
日本電信電話株式会社
常務執行役員 研究企画部門長
かわぞえ かつひこ様
川添 雄彦様
博士(情報学)
講話要旨
現在、我々人類が保有しているICT技術は、将来起こり得る未曽有の危機を予測し、人類の明るい未来を実現するためには明らかに不十分である。加えて、インターネットのトラヒックやIoTデバイスで扱われる通信量は増加の一途をたどっており、消費エネルギーの増大は深刻なレベルに至っている。そのため持続可能な技術革新に向けてICT基盤全体の革新を目指すIOWN構想を発表した。
本講演では、革新的なフォトニクス技術を基盤としたNTTグループの次世代インフラ構想「IOWN」の紹介とともに、その価値・魅力、ならびにこれまでの研究成果と現在の取り組みを紹介する。