ヘッドラインニュースNo.77
◆松山教授最終講義 2017年3月11日(土)
http://kokucheese.com/event/index/441764/
◆エステルからエーテルをつくる 世界初・脱一酸化炭素金属触媒の開発に成功
◆「特集 Feature」 Vol.13-2 見えないものを見る! 放射線イメージングの未来(全3回配信)
https://www.waseda.jp/top/news/48223
◆早稲田に散らばる「本物」の材料が学生を育ててくれる 消費者庁長官 岡村和美さん
◆生命保険を比較し選んでいるか
http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/society_170213.html
◆動画 早稲田の四季 新作
◆早稲田大学と美濃加茂市の貴重なコレクションを展示しています
◆受賞
Asia Pacific Society for Computing and Information Technology (APSCIT)
Computer Research Contribution Award
情報通信学科/情報理工・情報通信専攻
教授 鷲崎 弘宜
ニューダイヤモンドフォーラム 第30回ダイヤモンシンポジウム 優秀講演賞
電子物理システム学科 露崎 活人 B4 (川原田研究室)
第23回「エレクトロニクスにおける マイクロ接合・実装技術」シンポジウム (MATE 2017) 優秀発表賞
電子物理システム学専攻 金田 達志 M2 (庄子研究室)
第15回合同エージェントワークショップ&シンポジウム2016実行委員会
JAWS2016優秀論文賞
情報通信学科/情報理工・情報通信専攻
教授 深澤良彰
第5回生命医薬情報学連合大会(IIBMP 2016) 研究奨励賞
情報理工学科 清水研究室
学部 4年 須藤弘貴、神保元脩
2016年度 放電学会 優秀論文発表賞
電気・情報生命専攻 大木研究室
博士2年 黒田千愛
2016年度 放電学会 優秀ポスター発表賞
電気・情報生命工学科 大木研究室
学部4年 兼子拓也
情報処理学会 システム・アーキテクチャ研究会 若手奨励賞
情報理工・情報通信専攻 笠原研究室
修士2年 丸岡 晃
日本音響学会
第13回(2016年春季研究発表会)学生優秀発表賞
表現工学専攻 及川研究室
博士1年 石川憲治
日本音響学会
第14回(2016年秋季研究発表会)学生優秀発表賞
表現工学専攻 及川研究室
修士2年 小谷野雄史、中村歩己
修士1年 井上敦登、齊藤良二
情報理工学科 小川研究室
学部4年 芦川博人
第41回(2016年秋季)応用物理学会 講演奨励賞
電子物理システム学科 川原田研究室
学部4年 露崎活人
情報処理学会 MWS Cup2016第3位
情報理工・情報通信専攻 森研究室
修士1年 星野 遼、
学部4年 丸山誠太
情報理工・情報通信専攻 後藤研究室
修士2年 佐藤拓未、
修士1年 喜入 亮、阿部航太、野口大貴
コンピューターセキュリティシンポジウム CSS2016 最優秀論文賞
情報理工学科 森研究室
学部4年 丸山誠太
コンピューターセキュリティシンポジウム MWS2016 優秀論文賞
情報理工・情報通信専攻 森研究室
助手 孫 博
コンピューターセキュリティシンポジウム CSS2016 学生論文賞
情報理工・情報通信専攻 森研究室
修士2年 芳賀夢久
学部4年 芹沢奈々
サイバーセキュリティシンポジウム道後 最優秀学生研究賞
情報理工学科 森研究室
学部4年 丸山誠太
以上