1.日時 2017年7月18日(火)、18時~20時
2.場所 日比谷市政会館 5階 第1会議室
3.演題 「今、話題のIoTやインダストリー4.0とは何か?」
~日本版IoTとインダストリー4.0が日本のモノづくりを救うのか?~
4.講師 山田 太郎 先生
前参議院議員、株式会社ニューカルチャーラボ代表取締役社長、
ロボコム株式会社取締役、日経BP社未来研究所顧問、
辻・本郷税理士事務所顧問など
5.講師略歴
・1967年東京生まれ
・慶應義塾大学経済学部卒
・早稲田大学大学院アジア太平洋研究科後期博士課程単位取得
・アンダーセンコンサルティング、プライスウォータハウスコンサルタント、パラメトリック・テクノロジー・コーポレーション等で従事後、
・ネクステック社を創業、3年半で東京証券取引所マザーズ市場に上場
・参議院議員に就任。事業家・起業家の経験を活かし、製造業での経済復興、表現の自由、児童擁護、障がい者政策など多様な政策に取り組む
・株式会社ニューカルチャーラボを設立代表に就任
・ロボコム株式会社を設立、取締役に就任
・東京工業大学特任教授、早稲田大学大学院商学研究科客員准教授、東京大学工学部非常勤講師、北京航空航天大学名誉教授、清華大学講師等歴任
著書:『日本版インダストリー4.0の教科書』
『アジアで儲けるには経営の発想を変えよ』
『日本製造業の次世代戦略』
『PLM戦略』など多数
6.会費 2,000円
*****************************
なお、講演会後、場所を替えて講師の先生を囲んだ懇親会を開催します。
会費は3,000円程度です。奮ってご参加下さい。
ご参加希望の方は、①お名前、②卒業年度・学科、③懇親会参加の有無を明記の上、
7月16日(日)迄に三月会事務局(ewesangetsukai@gmail.com)宛お申込ください。
以上