2021年度早稲田電気工学会(EWE)会長就任のご挨拶

髙畑文雄

 皆様、如何お過ごしでしょうか?
 早稲田電気工学会(EWE)への日頃のご支援、ご協力に深く感謝いたします。
 2021年度(2021年6月から2022年5月)のEWE会長に就任いたしましたので、ご挨拶の一文を同会ホームページに掲載させていただきます。
 私の略歴は、文末に記載した通りでありますが、長年にわたり、EWE関連の先輩、同期そして後輩の皆様方から多数のご好意を頂き、大変有難く存じております。
 新型コロナ感染の発生から約1年半が経過しておりますが、感染力が強い新種のコロナ株が次から次へと現れ、新規感染者数の山が幾度となく生じ、既に4回も緊急事態が宣言されました。東京では、2021年に入り、緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が交互に発令される状況です。2021年7月下旬にはオリンピック、引き続いてパラリンピックが開催される予定になっており、在り方に関する議論が続いております。コロナワクチンが、コロナ感染拡大の大きな切り札ですので、ワクチン接種の早急な拡大に期待したいと思います。
 EWEも新型コロナ感染により大きな影響を受けておりますが、活動を停止することなく、感染防止対策を守った上で、実施可能な範囲で事業を展開しております。2020年度(2020年5月から2021年5月)は、新型コロナ感染の中、西早稲田キャンパスの55号館S棟内ですが、EWE事務所が2階から4階へと移転されました。移転に関しては、大学の関連部署との打合せ・連携のもとに、佐藤前会長と事務局スタッフで事前準備を進めました。2020年12月18日に、業者により大量の機材、書類などが運搬されました。その前後には、長年にわたり蓄積された資料などの整理に多くの時間と人手を要しました。
 新型コロナ感染への対応に加えて、事務所の移転が重なったこともあり、会議はメール審議となりましたが、会員への情報発信を強化すべく、佐藤前会長が中心となってホームページを更新するとともに、オンラインでEWEの先輩方と学生の交流会を実行することができました。2021年3月には、EWE会報第62号を発行し、従来の情報に加えて、新型コロナ感染に関連した特集を記載いたしました。既にお手元に届いているかと存じます。ご一読いただければ幸いです。
 2021年度は、感染防止対策を遵守した上で、理事会メンバーのお力をお借りして、様々な行事をオンラインで実施すべく、準備を進めております。先の話で鬼が笑うかもしれませんが、来年には、対面による従前の形態による様々な行事が展開できるのではないかと期待しております。また、会員サービスの充実を第一条件とした上で、安定した財政の運用に関して検討を進める所存です。参考までに、EWEのホームページには、別途2021年度の理事会役員と事務所スタッフの一覧を掲載させていただきました。
 話は変わりますが、依然より、「早稲田大学理工学部における組織の改編が目まぐるしく、卒業した学部や学科がどのように改組されたのかを知りたい。」という質問を、EWE会員の皆様から幾度となくお聞しました。それらの質問に答えるべく、別紙「早稲田大学電気工学会(EWE)に関連する学科の変遷」として108年の歴史を誇るEWEに関連する学科の変遷をとりまとめました。ご参考になれば幸いです。なお、EWEの歴史に関しては、EWEのホームページに掲載されております。
 さて、早稲田大学では、新型コロナウイルス感染症の状況を慎重に見極めながら、十分な感染対策を実施したうえで、全学的に対面授業を拡大し、2021年度以降、7割を目標とした対面授業を実施しております。感染対策の実例としては、教室内の換気を促す空調設備の新設、PCR検査の無料実施などがあげられます。授業以外の学生生活を十分に謳歌したいという学生にとっては残念ですが、緊急事態宣言中は、サークル員が集合しないオンライン活動を除き課外活動は禁止との指示などが出ております。早稲田大学のホームページには、大学の現状と詳細な新型コロナ対策が記載されております。ご興味のある方は、ご一読ください。
 新型コロナ感染下における2021年度のEWE活動には、様々な困難と制約が生じることになりますが、理事会ならびに事務局のメンバーと力をあわせて、知恵を絞って、悲観的にならずに、無理をしない範囲で取り組んでいく所存であります。是非とも、EWE会員の皆様方のお力添いが頂けますよう深くお願い申し上げます。

(経歴)
1972年3月 早稲田大学 理工学部 電気通信学科 卒業
1974年3月 早稲田大学 大学院 理工学研究科 電気工学専攻 修士課程 修了
1974年4月 国際電信電話株式会社入社
1988年4月 早稲田大学 理工学部 教授
2004年9月 早稲田大学 理工学術院(名称変更) 教授
2020年4月 早稲田大学 名誉教授
1980年3月 工学博士(早稲田大学)