EWEウェブニュースNo.327 (2019-21) 2019-10-16 ヘッドラインニュース No.104

◆清水佳奈教授が情報処理学会2019年度理事に選出されました。
https://www.waseda.jp/top/news/65538
https://www.waseda.jp/fsci/about/open-days/
https://yab.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/science_190924.html
1件目は再生エネルギー導入に関する話。
2件目はオープンキャンパスで、佐藤先生が出ています。
3件目は尾形先生のAIの話です。

◆電子物理システム学科    桑江博之    助教    (庄子習一研究室)
2019 International Conference on Electronics Packaging (ICEP 2019)にて IEEE EPS Japan Chapter Young Award を受賞

◆電子物理システム学専攻    高橋奈々    修士1年   (庄子習一研究室)  
The 10th Japan-China-Korea Joint Conference on MEMS/NEMS 2019  (JCK MEMS/NEMS 2019)にて Best Student Poster Awardを受賞

◆林研究室 本学科 修士2年の土屋祐太さん、修士2年の水上瑛太さん、 修士1年の宮原将太さん、学部4年の長澤和輝さんが、 電気学会電力・エネルギー部門大会において、YPC奨励賞を受賞しました。
http://pes2019.jp/

◆大木研究室 本専攻 博士1年の遠藤滉士さんが、電気学会 基礎・材料・共通部門 において、優秀論文発表賞を受賞しました。
◆大木研究室 本専攻 修士1年の宮﨑悠さんが、電気学会 基礎・材料・共通部門 において、MVP3-1を受賞しました。 http://www2.iee.or.jp/~adei/symp/symp50/index.html

◆大木研究室 本専攻 修士2年の伊東清太郎さんと修士1年の長瀬えみりさんが、 電気学会 基礎・材料・共通部門において、若手ポスター優秀賞を受賞しました。
http://denki.iee.jp/fms/?custom_event=平成31年-基礎・材料・共通部門大会

◆NHK「チコちゃんに叱られる チコっとだけスペシャル」(9月28日放送予定) において当学科の牧本教授が解説する「LEDはなぜ光る?」が再放送されました。
https://www4.nhk.or.jp/chikochan/x/2019-09-28/21/4224/1959005/

◆本学科の宗田孝之教授が開発に参画した「ハイパー・フォレンシック・イメージャー」 に関する記事が日本経済新聞に掲載されました。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49497490W9A900C1SHJ000/

以上