EWEウェブニュースNO.281(2017-17)2017-11-01
ヘッドラインニュース No.84
◆ 講演会のお知らせ
日時:2017年11月10日(金) 18:30~19:30
会場:早稲田大学西早稲田キャンパス 62号館大会議室
演題:「ICTによるエネルギーリソースアグリゲーションの新時代へ」
講師: 林 泰弘 先生
早稲田大学 先進理工学部 電気・情報生命工学科 教授
兼任スマート社会技術融合研究機構 機構長兼任
【お申込み】EWE事務局 jimukyoku@ewe.or.jp
電話:03-3232-9768
◆ EWE三月会11月例会
日時 2017年11月20日(月)、18時~20時
場所 日比谷市政会館 5階 第1会議室
演題 「長鎖ノンコーディングRNAの機能の解明に向けた
バイオインフォマティクス技術」
~ヒトで数万種類発見されている長鎖ノンコーディングRNAの
機能をいかに明らかにしていくか~
講師 浜田 道昭 先生
早稲田大学 理工学術院 准教授
詳細はEWEのホームページをご覧ください。 https://www.old.ewe.or.jp/
◆後藤滋樹氏が「ネットの殿堂」入り、日本人で5人目
情報理工学科/情報理工・情報通信専攻 教授
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1082622.html
◆「早稲田の水」が誕生 早稲田大学オフィシャルウォーター
◆早実・清宮も、早稲田佐賀・占部も 甲子園に熱狂を呼んだ『コンバットマーチ』
◆グラデーション変化する調光ガラスの開発に成功
以上