EWEウェブニュースNo.304 ヘッドラインニュース No.94

EWEウェブニュースNo.304 (2018-19) 2018-11-01
ヘッドラインニュース No.94

◆ EWE三月会11月例会のお知らせ
日時: 2018年11月19日(月) 18時~20時
場所: 日比谷市政会館 5階 第1会議室
演題: 「人工知能を用いた画像変換」
講師: シモセラ エドガー 先生

早稲田大学 理工学術院 総合研究所 専任講師
詳細はEWEのホームページをご覧ください。 https://www.old.ewe.or.jp/
◆量子アニーリングマシンを使いこなす共通ソフトウェア基盤の研究開発に採択
https://www.waseda.jp/top/news/61600
https://www.waseda.jp/top/news/61607
https://www.waseda.jp/top/news/61686

◆電子物理システム学科 渡邉教授による研究テーマ「垂直離着陸型羽ばたき飛翔ロボットの自律飛行制御」が,
総務省の「異能vation」プログラム「破壊的な挑戦部門」の一次選考を通過しました.
http://www.inno.go.jp/h30/adopted_person.php

◆10月21日 早稲田大学創立記念特集「大隈庭園探訪」
https://www.waseda.jp/inst/weekly/feature/2018/10/15/51807/秋の気配が近づく大隈庭園
https://www.waseda.jp/top/news/61676
◆量子アニーリングマシンの技術開発を推進するNEDOプロジェクトに2件採択
早稲田大学 代表事業者(研究開発責任者)理工学術院 戸川 望教授
https://www.waseda.jp/top/news/61686

◆1分で装着可能、腰だけでなく腕の負担も軽減する補助スーツを開発
https://www.waseda.jp/top/news/61668
◆【競走部OB】大迫 傑選手(2014年スポ科卒)がシカゴマラソンで日本新記録!
https://www.waseda.jp/inst/tokyo/news/2018/10/09/1308/
◆受賞
2018年度大隈記念学術褒賞
情報通信学科/情報理工・情報通信専攻 佐藤拓朗教授

以上