2020.10.28 EWE活性化委員会 日程が明確になりましたので、ご案内します。 詳細は、しばらくお待ちください。 【今後の予定】 ・10月28日 参加の企業、官
続きを読む「EWE先輩と学生との交流会」の事前案内 その2
2020.10.25 EWE活性化委員会 日程が明確になりましたので、ご案内します。 詳細は、しばらくお待ちください。 【今後の予定】 ・10月28日 参加の企業、官
続きを読むEWE行事(リモートを除く)の年度内中止について
大学の校友会からも下記案内がありましたので、リモートでの講演会や会議を除いて会議室での講演会や懇親会は、年度内は自粛します。 ご理解のほどよろしくお願いします。 【校友会から1月~3月も引き続き自粛の案内】 特に、校友
続きを読む「EWE先輩と学生との交流会」の事前案内 その1
2020.10.13 EWE活性化委員会 毎年、開催しておりました「EWE先輩と学生との交流会」に関しまして、コロナ禍で、今年度は開催が危惧されておりました。 しかし
続きを読むホームカミングデー・合同会議・講演会の中止について
例年10月と11月に実施していたホームカミングデー・合同会議・講演会は、新型コロナウイルスのため、中止します。 今年度のそのほかの行事も、残念ながら中止とさせていただきます。 会長 佐藤勝雄
続きを読む会員からのトピックスと原稿の募集について
新型コロナウイルスの影響で、行事による対面での情報交換ができません。そこで、会員間の情報交換として、広くトピックスと原稿(写真を含む)を 募集します。記事としては、学問的に重厚なもの以外に、多様な執筆をお願いします。【注
続きを読むEWEウェブニュースのメールマガジンとしての配信停止について
最近、知り合いや取引先を装った巧妙な偽のメールを送りつけ、添付ファイルを開くと感染するコンピューターウイルス「Emotet」の被害が急増していています。 当面の間、リスクを回避するため、電子メールによるメールマガジンの
続きを読むテレビ会議による地方本部同窓会について
テレビ会議や同報メールを用いた地方本部の同窓会は、問題ありませんので、適宜、開催してください。また、必要に応じて東京からの参加も可能です。 会長 佐藤勝雄
続きを読むGITI Forum 2020『ICT技術で乗り切るコロナ社会』
フォーラムのご案内です。 新型コロナ肺炎が蔓延する現状をICT技術で解決し、更にその先を見越した超情報化社会を展望し、議論していく。 後援:総務省(予定), 電子情報通信学会(予定), 早稲田電気工学会, 電磁応用研究所
続きを読む今年度の理事会の運営について
各位 関西地方本部から質問がありましたので、お答えします。 ①新型コロナウイルスの影響で、2019年度第4回理事会から同報メールを用いて、 理事会を4半期に1回開催しています。質疑応答とメール閲覧の回答を持って、 理事
続きを読む