EWE三月会2019年4月例会

4月の例会を下記のように開催します。 今回は、モデルさんやミスコンを目指す女性などにウォーキングの 指導をされている先生をお呼びして健康体操などをご指導頂きます。 暖かくなって来て、身体を動かすには良い季節です。 先ずは歩き方の基本から教えて頂きましょう! 服装は動きやすい、カジュアルなものでご参加下さい4月の例会を下記のように開催します。
1.日時 2019年4月15日(月)、18時~20時
2.場所 日比谷市政会館 5階 第1会議室
3.講師 篠田 洋江 先生 株式会社Cowalking 代表取締役
4.演題「攻めの100歳!明るく元気になるシノダ式健康体操」
     ~脳活・認知症予防に効く日常生活と健康つくり~

 5.講師略歴
野県飯田市生まれ、横浜市在住。
モデルやコンテスト指導やコンサルティングに加え、介護業界での健康指導実績を生かし幅広い年代への支援を行う。見た目もよく、肩こり・腰痛の改善による業務効率アップ、メンタルケアにもなる若々しく明るく元気になるメソッドを普及。
「女の幸せはデコルテから、男のやる気は背中から」が合言葉。
不規則な生活の中、20代で椎間板ヘルニアを経験して以降ぎっくり首、ぎっくり腰などにより仕事が思うようにできない経験をし、姿勢や歩き方を学ぶ。
結果、身体のメンテンナンスという意味だけではなく、印象もよく前向きで心もイキイキすることを実感。以降、見た目もよく、肩こり・腰痛の改善による業務効率アップ、メンタルケアにもなる歩くことの効果を用い、法人・団体様、個人の方など年齢問わず9000人以上の指導・支援を行う。
保有資格: 公益財団法人 体力つくり指導協会 高齢者体力つくり支援士 、公益財団法人日本スポーツクラブ協会 マスター中高老年期運動指導士 、一般社団法人日本ウオーキング協会 健康ウオーキング指導士 、一般社団法人 日本姿勢教育協会 姿勢教育指導士・協会講師 、介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)修了 、認知症予防だんだんダンスR認定講師・本部講師
会社ウェブサイト:http://cowalking.jp/
6.会費 2,000円

以上 、なお講演会後、講師の先生を囲んで場所を替えて懇親会を開催します。
会費は3,000円程度です。奮ってご参加下さい。
準備の都合上、ご参加の有無は下記フォームで、遅くとも4月13日(土)迄に
①お名前、②卒業年度・学科、③懇親会参加の有無を明記の上、
三月会事務局 ewesangetsukai(アットマーク)gmail.com 宛お申込ください。
以上